【3/2 PM開催】矢作川学校ミニシンポジウム プログラムのご案内

今年度も矢作川学校ミニシンポジウムを会場とオンラインで開催しますので、
プログラムをお知らせします。
矢作川や流域の自然環境や環境学習などについての発表がありますので、ぜひご参加ください。
オンライン参加のURLは前日までに、こちらの「お知らせ」ページに掲載します。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
令和5年度 矢作川学校ミニシンポジウム

開催日時:令和6年3月2日(土曜日)13:30 ~ 17:00
開催場所:豊田商工会議所 2F 多目的ホール
      豊田市小坂本町1-25
      http://www.toyota.or.jp/
連絡先: 矢作川学校事務局(電話:0565-34-6860 担当:内田・白金)
     e-mail:uchida@yahagigawa.jp


・・・・・プログラム・・・・・

発表者(所属) タイトル
1    山本 大輔(豊田市矢作川研究所)                                 
「小学校5年生向け流域学習プログラムの取組紹介」                                
2    田中・清水・水野・近藤・石川(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川における水生無脊椎動物などについての研究背景・研究方法」                                
3    田中 遥翔(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川上流(恵那市上矢作町海)における微地形の変化」                                
4    清水 剛志(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川水系におけるコナガカワゲラ属の生息状況」                                
5    水野 慎也(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川の瀬における底生動物の広域定点調査」                                
6    近藤 永(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川下切におけるヒゲナガカワトビケラとチャバネヒゲナガカワトビケラの生活史」                                
7    石川 進一朗(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「矢作川水系などにおけるヒメドロムシ科の生息状況」                                                                
8    野村沙希(椙山女学園大学教育学部 4年)                                
「絵本で伝える分解者の姿―生態系の物質循環における土壌動物の役割―」                                
9    森井 悠斗(愛知工業大学 土木工学科 1年)                                
「広見川上流におけるタモロコの分布の調査による拠点探索」                                
10    櫻井 郁也(愛知工業大学 土木工学科 修士2年)・中川 源悠(愛知工業大学 土木工学科 4年)                                
「淡水エビ類の分布と河川横断工作物の影響」                                
総合討論
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○